ファンクショナル・バランス・スケール(Functional Balance Scale:FBS)の方法・やり方

一般向け
この記事は約5分で読めます。

FBS(Functional Balance Scale)の方法・やり方を各小項目ごとに書きます

事前準備するもの

  • 評価用紙(こちらの記事に評価用紙がありますのでご活用下さい)
  • 評価者(検査者)用の筆記用具
  • ベッド
  • 椅子
  • ストップウォッチ
  • メジャー
  • スリッパ
  • 足台

方法・やり方 各項目ごと

1.椅座位からの立ち上がり

準備するもの

・椅子 又は ベッド

指示

手を使わないで立ってください

注意点

立ち上がりでは前方や側方にバランスを崩すと転倒の危険があります

患者の機能次第ではありますが、基本は麻痺側・患側に検査者は位置しましょう

脊椎の圧迫骨折の既往がある方や、骨粗鬆症がある方においては後方へバランスを崩すことにも注意が必要です

脊椎の圧迫骨折・骨粗鬆症の方はお尻から強くおちるように座ると脊椎の骨折することがあります

検査としては患者が立ち上がる瞬間に何度か試行したのかのチェックを忘れずに

採点が変わります

2.立位保持

準備するもの

ストップウォッチ

指示

何もつかまらずに、2分間立っていてください

注意点

後方にベッドや椅子を配置したり、平行棒内など大きくバランスを崩した際の配慮を忘れないようにしましょう

2分間の立位保持では徐々にバランスが悪くなるケースもあります

最初が安定していても気を抜かぬよう転倒に気をつけてください

3.座位保持(両足を床につけ,背もたれに寄りかからずに座る)

準備するもの

  • 椅子またはベッド
  • ストップウォッチ

指示

手を組んで、2分間座っていてください

注意点

基本は麻痺側や患側に検査者が位置し、転倒に注意しましょう

3番目のテストの立位保持が満点ならばこのテストは省略できます

4.着 座

準備するもの

椅子 または ベッド

指示

腰掛けてください

注意点

膝折れによる転倒は速度が早いため、膝が折れて急速に転落しないように注意しましょう

座る時にどのように座ったのかをしっかり観察しましょう

  • 手を着いたのか
  • ふくらはぎを後ろのベッド(椅子)に押し付けていないか
  • 勢い余って座っていないか

これらによって配点が変わります

5.移 乗

準備するもの

  • ベッド
  • 椅子

指示

イスからベッドに移って、またベッドに戻ってください。 

注意点

立ってステップを踏んだりしますので膝折れや側方への転倒には注意が必要です

移乗時にどのように移乗したのかをしっかり観察しましょう

  • 手を使用したのか
  • 声かけで指示が必要だったのか

これらによって配点が変わります

6.閉眼立位保持

準備するもの

ストップウォッチ

指示

目を閉じて、10 秒間立っていてください

注意点

目を閉じてバランスを崩す人は麻痺側・患側関係なくバランスを崩すことが多いです

なので全方向に注意して後方にベッド等がある環境で行う等注意してください

7.閉脚立位保持

準備するもの

ストップウォッチ

指示

両足をそろえてください。何もつかまらずに立っていてください

注意点

自身で足を揃えるところから検査が始まっています

手すりなど環境に頼れない状態で閉脚できるか注意が必要です

8.上肢の前方リーチ

準備するもの

メジャー

指示

両手を 90 度まで挙げてください。 できるだけ遠くまで手を伸ばしてください

注意点

このテストに限ってはすぐ後ろに椅子やベッドがない方が良いです

前方へのリーチは下半身重心を後方に持っていく必要があるため、ベッドや椅子が邪魔になる可能性があります

勢い任せに前方リーチしても元の姿勢に戻って来られない患者も多くいます

しっかり元の立位に戻れるかの確認と、勢い任せでそのまま前に転ばないように注意が必要です

そのほかに側面に壁が位置する状態でこのテストをすることがあると思いますが、この時壁に寄りかかっていないかの確認にも注意が必要です

9.床から物を拾う

準備するもの

スリッパ または 靴

指示

あなたの足元のスリッパを拾ってください

注意点

転倒に注意してください

10.左右の肩ごしに後ろを振り向く

準備するもの

特になし

指示

左の肩越しに振り返ってください。 同じように右でも行ってください

注意点

後ろまで向けているか確認が必要です

11.360°回転

準備するもの

ストップウォッチ

指示

その場で、一回り回ってください。同じように反対回りも行ってください

注意点

どの方向にも転倒する危険のある課題です

転倒しそうになっても全方向に対応できるように注意が必要です

12.段差踏み替え

準備するもの

  • ストップウォッチ
  • 足台

指示

それぞれの足を踏み台に交互に乗せてください

注意点

非麻痺側や健側を台に乗せようとするときに麻痺側・患側にふらつくことが多いので注意が必要です

13.継ぎ足位での立位保持

準備するもの

ストップウォッチ

指示

片方の足をもう一方の足のすぐ前に置いてください。 できない場合には、できるだけ前のほうに置いてください

注意点

継ぎ足位を取ることも採点の一つです

手すり等が使えない状況下で評価できるよう注意しましょう

側方へふらつく可能性があるので転倒に注意しましょう

14.片脚立位保持

準備するもの

ストップウォッチ

指示

支えなしでできるだけ長く片足立ちをしていてください

注意点

転倒リスクが非常に高い検査です

側方はもちろん後方にもふらつく可能性が高いので注意しましょう

関連記事

こちらの記事も一緒に読むとFBSを有効に使えるかと思いますので良ければご参考までに

最後までお読み頂きありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました